大人の矯正

ADULT CORRECTION

大人の矯正とは

整った歯並びは全身の健康に繋がる

成人矯正は永久歯が生え揃った後に行う矯正治療です。顎の骨や筋肉が成長し終わっているので、小児期に比べると結果が出るのに時間がかかります。しかし、大人になってから治療をしようと思う方の多くはモチベーションが高いことから、治療結果も良好になりやすい傾向にあります。矯正治療は歯や歯槽骨が健康であれば、年齢に制限がありません。少しでもご興味がございましたらお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

当院では、矯正相談を無料で行っております。
歯並びが気になる方、噛み合わせが悪い方、肩こりがひどい方など、相談は無料で行っております。
気になる??治したい!!と思ったらスタートです。お気軽にご相談下さい。

こんなお悩みはありませんか

  • 出っ歯

    上の前歯が下の前歯に比べて極端に前に出ている状態を上顎前突と呼びます。見た目だけの問題ではなく、ドライマウスになりやすかったり、口呼吸になりやすかったりします。

  • 受け口

    上顎に比べて下顎が前に出ている状態で、前歯の噛み合わせが通常とは真逆になっています。「受け口」「しゃくれ」とも呼ばれています。

  • 乱杭歯

    歯の生えるスペースと歯の大きさのバランスが崩れ、歯がバラバラに生えている状態を叢生(そうせい)と呼びます。草木などが群がって生えることを意味しています。

  • すきっ歯

    歯と歯のあいだに隙間があいている状態を空隙歯列と呼びます。その状態が続くと発音が不明瞭になったり、汚れが詰まりやすくなったりするなどのデメリットがあります。

  • 開咬

    奥歯で噛んだ際、上と下の前歯が当たっていない状態です。食べ物を十分に噛み切ることができなかったり、奥歯に負担がかかって歯の寿命が短くなったりするなどのデメリットがあります。

  • 交叉咬合

    歯を噛んだ際に、噛み合わせが横方向へずれてしまっている状態です。交叉咬合を放置すると、顔の歪みを生じる可能性があります。

大人になってから矯正を始めるメリット

  • 01

    治療計画が立てやすい

    大人は顎の成長が済んでおり、小児矯正のような成長の変化による治療計画の変更や中断のリスクがなく、より計画的かつ効率的な矯正治療が可能です。矯正治療による歯並びの変化を予測しやすく、治療成果も安定します。

  • 02

    全身の不調の改善

    MFTは口腔内の機能改善にとどまらず、全身の健康にも良い影響を与えます。例えば、咀嚼効率の向上による消化機能のサポート、お顔まわりの筋肉バランスが整うことによる不定愁訴の改善などが挙げられます。特に美しい歯並びは見た目も良くなり、コンプレックスが解消され、自分の笑顔に自信を持てるようになる方も多くいらっしゃいます。

  • 03

    虫歯・歯周病リスクを下げる

    整った歯並びは、効果的な口腔ケアに貢献し、虫歯や歯周病のリスクの軽減が期待できます。歯ブラシが隅々まで届きやすくなるため、食べかすやプラークなどを落としやすくなり、清潔な口内環境づくりにつながります。

大人の矯正方法

マウスピース矯正

マウスピース矯正では、マウスピース型の矯正装置を使用し、歯並びを整えます。マウスピースは透明で薄く目立ちにくく、取り外しもできるため、日常生活を妨げる心配がほとんどありません。患者様自身でマウスピースを段階的に交換しながら、歯を正しい位置へと少しずつ動かしていきます。比較的痛みが少なく、ストレスになりにくいのが特徴です。

Merit

  • 透明なので治療中なのが気付かれにくくなる。
  • 金属アレルギーの心配がない。
  • 取り外しができるので、ケアがしやすくなる。
  • 取り外しができるので、装着時の圧迫感や痛みは少なくなる。

Demerit

  • 1日の中で、長時間装着していただく必要がある。
  • 装着時間が短いと、マウスピースとの適合性が悪くなり、作り直す可能性が出てくる。
  • 保険適用外のため自費診療になる。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、一般的な矯正治療法です。ブラケットと呼ばれる金属の装置を歯の表面に取り付け、間に通したワイヤーの弾性を利用して、歯を少しずつ動かしていきます。引っ張る力が強いため、装着・調整直後は痛みが生じやすいものの、歯をさまざまな位置に動かせるのがメリットです。

Merit

  • 幅広い症例に対応できる。
  • 歯並びの細かい調整ができる。

Demerit

  • 金属の装置なので、見た目が目立つ。
  • 保険適用外のため自費診療になる。

大人の矯正の流れ

Flow01 初診相談・カウンセリング

矯正治療に対する疑問や不安は、誰もが抱えることだと当院は考えます。初診のご相談では、まず患者様のご希望や気になる点をじっくりと伺い、口腔内の状態を確認した上で、治療の流れや最終的に予測できる結果などをご説明します。万が一、すぐに矯正治療を開始する時期ではないと判断した場合は、継続的な経過観察で適切なタイミングまでサポートいたします。

Flow02 精密検査

治療方針を定めるには、口腔内の精密な検査・診断が不可欠です。最新の設備を駆使し、口腔内の現状や問題点の把握に努めます。

Flow03 診断

精密検査の結果をもとに、矯正を通じたゴールや使用する矯正装置、治療期間と費用の目安に関しても、わかりやすくご説明いたします。患者様のご理解と同意を得た上で、最終的な治療方針を決定します。

Flow04 治療開始

いよいよ矯正治療が始まります。はじめはマウスピースの装着方法、装着時の締め付けられるような痛みに戸惑うかもしれませんが、ほとんどの方がすぐに慣れます。治療中は定期的に通院していただき、歯の動きや矯正装置のフィットを確認しながら、必要に応じて調整いたします。

Flow05 保定装置装着・観察

目標とする歯並びが完成した後は、保定装置を用いて歯並びの維持・定着をめざします。この期間は、歯と周囲の組織が安定するまで続き、定期的な経過観察が必要になります。保定を終えた後は、当院での定期検診を継続し、美しい笑顔を長く保ちましょう。

治療期間の目安 2~3年
通院回数 月に1回程度

大人の矯正の費用

※表記の料金は税込です。

検査・診断料 11,000円
マウスピース矯正 330,000~1,100,000円 
※症例によって異なります。検査後に費用が決まります。
ワイヤー矯正 全額矯正:825,000円 
部分矯正:495,000円
※抜歯がある場合は追加で、1本あたり5,500円かかります。
調整料 5,500円
保定装置 55,000円

舌の癖が根本原因の可能性も

舌の悪い癖や誤った使い方は、歯並びに悪影響を及ぼす以外に、噛む・飲み込む・話す・呼吸するといった基本的な口腔機能にも支障をきたします。これらの悪習慣は口腔習癖と呼ばれています。口腔習癖を改善し、正常な口腔機能の獲得に貢献するのが「口腔筋機能療法(MFT)」です。当院でも必要に応じてMFTを実施し、患者様の健康なお口づくりをサポートしております。

MFTについて

よくある質問

Q
治療期間はどれくらいですか?

2~3年が一般的です。部分的な矯正は1年くらいで終わる場合もあります。
但し、歯は元の位置に戻ろうとするので、動かした後に安定させる期間が1~2年くらいあります。
期間は症状や治療内容、個人差があるため、診査を行ってある程度決定します。

Q
よく痛いと聞くのですが・・・。

個人差はありますが、痛みは多少感じます。歯を動かし始めたときに歯が浮くような感じがし、圧迫感や噛むと痛いといったようなことが2~3日あります。
日がたつにつれ装置や器具の違和感もなくなっていきます。